雑記目次へ

2002年 9月前半


  9月 1日

今日の月はなんだか怖い。

むしろ恐い。

僕だけがこう見えているの?


思わず二階の窓から下を見たら、

リビングの光に照らされて

隣の庭の「月下美人」が咲いていた。

  9月 2日

そうは行かぬ(エコー)。

だ、誰だ!ここを誰の屋敷と心得る。

…人名…余の顔を見忘れたか。

余じゃと〜?はっ、う、上様!!

…人名…罪名…もはや言い逃れはできん。潔く腹を切れ!

むむむ…であえ、であえ〜。上様の名を語る狼藉者じゃ。

仕方あるまい。…カチャ…(刀の刃を裏返してみね打ちに)


チャーチャーチャー、チャチャチャ、チャチャチャ、チャーチャーチャー
(テーマソング)

…どんどん倒す。絶対ひとりずつ切りかかってくる。
いつのまにか御庭番が現れる。いくら上様がみね打ちでも、隠密は容赦なく切って刺す。
最近はスローモーションや火花も活用。…


さぁ、敵が黒幕の二人だけになった。
上様、切りかかってきた相手をなぎ払うも、最後は「成敗!!」
すると、お庭番がとどめを差す。



このパターン化された物語がたまらない。
上様かっこいい。例え自らの手は、決して汚さなくても。

「暴れん坊将軍」でした。

  9月 5日

ただいま、この更新を私、下着一枚にて行っております。

いまはお風呂上りなのですが、なにを隠そう(むしろ隠してない、いろんな意味で)

バイトから帰ってきた途端この格好でございます。

私のおうちは坂の上にて、私は移動手段に自転車を使用している模様。



だって、あついじゃん。



あつい → 服を脱ぐ → 涼しい



いたって普通の思考じゃございませんか。

ていうか、なんで服着なきゃなんないの?

 ねえ、まるメンさん!

これが自然の姿だよね?

 ねえ、まるメンさん!!

  9月 7日

「森のくまさん」

♪くまさんのいうことにゃー

……ねこじゃん。
とかって思ってしまう私はひねくれ者ですか?


♪あなぐまさん ありがとう お礼に歌いましょう
……あなぐまって。
そう聞こえてしまう私はやっぱりひねくれ者ですか?

  9月 9日

最近暗くなるのが早くなりましたね。
虫の音が綺麗な季節ですね。
家の近くには何種類くらいの虫が鳴いているのでしょう。

こういうことに気付ける時間て大切だと思うんですよ。
アンテナがしっかり働かないと
コンディションがしっかりしていないと、意外に見逃してしまうんです。(※私の場合)

そういうことを感じていられる時間って、余裕があるって言うか
幸せな時間って言うか、そんな感じだよね。

でも今日は、「暴れん坊将軍」が最終回で
      「少年たち3」も最終回で  悲しかったんだけどね。

P.S でも曲が一曲ほぼ完成したので(「オレンジのメガネ」BYお詩倉まんじゅう うたうたい)嬉しいです。

  9月 10日

♪買い物しようと街まで出かけたら 財布を忘れて愉快なサザエさん

を、実践。

誰もが経験あるかもしれないけれど、
実際にやってみると意外にへこむ。

ということで(あまり脈絡はない)、献血へGO!


常連の私は温かく迎えられ、検査しながらおしゃべり。
が、いつものように血小板が少ない私。(成分献血です)

看護婦さん「今日も血漿でお願いしますね」

・・・唐黍心の涙、(いいさ、わかっていたさ)

唐黍「血小板増やす方法ってないんですか?」

看護婦さん「赤血球ならあるんだけど…」


ていうか、ぶっちゃけ、バイト先から帰ってきてみたらバンソウコウを取ったとこが赤く染まってたんだけどね。

普通は、3時間ぐらいして剥がすもんなんですけどね。私、10時間貼ってたんだよね…。

なぜに血が止まらない?

献血止めろという声が聞こえてきそうですが、私に献血を止めろというのは、子ども向け番組のネコのキャラに「なんとかだにゃ〜」というのをやめろというくらい難しいこと。>どんな例えだ

大丈夫です。何とか基準値は上回ってます。


なにはともあれ、今日で既献血量10000ml突破。

おめでとう自分。

  9月11日

(主に)NHKキャスター「こんばんは、○○時のニュースです」

唐黍「あ、こんばんは」


…て、言っちゃうよね?


NHK教育「みんなー、こーんにちはー!!」

唐黍「こーんにちはー」


…って言っちゃうよね?ネ?


つーか、挨拶は人として基本的な事のはず。

俺は間違っていない(どーん と漢らしく)


それ以前に、NHK教育をほぼ毎日見ている時点で間違ってますか?

  9月 12日

今日ホームセンターにいったら、なんとコーカサスオオカブトの幼虫が売っていました。
分からない人もいらっしゃると思いますが、コーカサスオオカブトと言えば、ヘラクレスオオカブト、ネプチューンオオカブトと並ぶ、少年達の憧れの的。

今時こんなのも売っているんですね。

でも一方で、これが逃げたか、放したかで森の中に入ったらもう大変。
日本のカブトムシが敵うわけはないから、生態系の危機となるのでしょう。
一時期騒がれたケナフといっしょ。
売っている方、買う方、双方どこまで考えているのでしょうね。


…あー、危なかった。(思わず買いそうになり、もっともらしい理由をつけて我慢した様子。)

  9月 14日

今日はわたし、山桜桃(ゆすらうめ)が更新します。
ゆすらと呼んでください。

すこし自己紹介すると、わたしは唐黍の脳内の別人格といったところです。
女性部分とでも申しましょうか。そんな感じです。
ちなみにシュン(あの頃はsune-mama)兄さんの妹に立候補し、認められてもいます。

まぁ、それ以来表舞台に立つことはなかったんですけど、
唐黍がまるメンさんへのSSを書いている途中で2回も強制終了に見舞われ、
さらに自分も強制終了してしまったために出てきました。

これからも唐黍がネタにつまったときなど出てくるかもしれないので、以後お見知り置きを。

そうそう、決して脳内メイドではないので間違わないでください。

…だってそう言っとかないとそう思い込んじゃう人(たち)がいそうなんだもん。
シュン兄さんとか。(爆)

もう一度言います。わたしは脳内メイドじゃないです。


  9月 15日

今日の私は一日を無駄に(ある意味とても有意義に)過ごした気がします。

12時半に起きる。
ビデオを見つつダビング。
昼食を食べつつビデオを見る。
ビデオを見る。
早めの夕飯。
バイト。

気が付いたら一日が終わってました。
一日って短いのね。

え?何のビデオを見てたのかって?
い、いけないビデオなんかじゃないですってば!!
ですってば!!!


……
………
…………「セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん」をずっと見てました。(←知りたい人は反転)
……………ごめんなさい。

雑記目次へ

TOPへ戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送