「おいしい?わたしのおっぱい」 「うんw。とっても濃い味がする」 っていうアイスのCMがなんか恥ずかしくてしょうがないです。 まったく、唐黍さんったら、ピュアなんだから♪>げにまっこと澄んだ瞳で 今日の一言:新発売!「超伝導ハブラシ」
昨日はサカモトさんとより姐に3人で遊んでもらいました。 両手に華。半日以上も構ってもらって久々に「あそんだー!!」って気になりました。 フリータイムで6時間近く歌って、飲み屋で4時間くらいマターリ飲んで、その後再び2時間ほど歌う。 充実していました。 途中アニソンタイムなども設け、なんだか面白いことになったりもしていました。 非常に楽しかったです。また遊びましょうね。 今日の一言:継母を継ママと言う子どもはいるだろうか?
最近うちの辺りの霧が濃いです。 夜に運転してると結構怖い。 大学も山の上にあるので霧が出ます。 霧のロンドン・・・霧の摩周湖・・・霧の大学・・・霧の我が家 こうして並べるとちょっと高級な感じがしません? ・・・しませんね。 今日の一言:削除
日本語にはよく分からない擬音語・擬態語があるのはみんな承知だろう。 そこで今日は「ムキムキ」について考えたい。 いくら筋肉質の屈強な男が力を入れても、筋肉がムキムキを音を立てるとは考えにくい。 と言うことはこれは擬態語。 なぜ?なぜにムキムキ? 「ムキ」と言う言葉は他にどのような場面で使われるだろう? マンガなどの効果音として皮を剥く場面に「むきっ」と書き文字で書かれることはあるが これは普通に「剥く」という動詞から派生したといっていいだろう。 怒った場面で「ムキッー!」と描くこともあるが これは「キーッ!!」と歯軋りでもするくらい力を入れた雄叫びに 強調の「ン」がついて「ンキーッ!!」となったものが 「ン」と「ム」の音韻が変化したと捉えることができる。 (無理やりかもしれないが) だからといって筋肉の動きに着目し「あの人筋肉ピクピクだよね」と言ったら なんだか弱そうな気がする。「筋肉」と言う単語を抜いたら今にも逝ってしまいそうだ。 形態から「筋肉モリモリ」と言う表現もあるがこれは「盛り盛り」ということで納得がいく。 では「筋肉モリモリ」と「筋肉ムキムキ」の違いは? なんとなく「ムキムキ」の方が固そうな気がするが。 だれか有力説を知っている人はいないだろうか? 今日の一言:「だからってそんなにムキになるなよ。君が悪いよ」 「だからってそんなにムキムキになるなよ。気味が悪いよ」←by「B・B・J」
爪きりが大好きです。ものすごく。 泊りがけのときは必ず持って行くし、筆箱にも入っています。 もともとはアトピーのために爪が伸びないようにしていたものが いまはもう立派な趣味です。 0.1mm単位で調整します。 手元を見なくても出来ます。 もしかしたら私の器用さはこれで培われたのかもしれません。 今日の一言:三度目の掃除機>綺麗好きすぎ
七夕に天の川を見たためしがないです。22年生きてて。必ず雨。 ネタがないのでチェッカーや占いをしてみたいと思います。 まず恋愛頭脳 恋愛観レベル「達人」でした。(14段階中3番目) 前やったときは「先生」だったのに。上がった。 支持率87.7%だそうです。ほほう。こいつはあてになんねぇな。だったら何で・・・。 だけど印象{真剣には好きになってもらえなさそうと思われがちです}だって。 これは変わらず。やけに損得感情に傾く。ほんとにそうだったらイヤだな。 動体視力占い 占いなのか?これ。0.1秒で5つでした。 老後占い {歯は 総入れ歯 となり、孫 7人 に囲まれて、財産を 513703円 残すも 借金が 269654円 あるため、髪の毛が 51370本 になってしまい、 最期は 他殺 でお亡くなりになります} へぇ〜、他殺かぁ。 あなたのエッチ度チェック! {あなたは【体当たりでいろいろトライしちゃうタイプ】です。}{おすすめ体位:立位} ロマンチスト度とタフ度が100%でした。 えっち度チェック {あなたのエッチ度は 66%です}{あなたのえっちの価値は 2級品} {ちなみに貴方の今日のエッチの相場は 35016円です。} いいのか悪いのかようわからん。 あなたとオッパイにたとえると {よせてあげておっぱい}でした。っていうか、やっとかなきゃって感じ?占い方がイイ! 性身年齢占い {あなたの性身年齢は 27歳です。}{あなたが一番燃える体のパーツは ずばり、オッパイです。 } オパーイバンザーイ!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ オパーイバンザーイ! 貴方の心いくらですか? {お値段:84285714円} {貴方の心は水準以上です。売ればマイホームも夢ではありません。 しかし貴方はそんなことはなさらないでしょう。 ここで売ろうと思うような方は8000万円以上の値段が付くはずありませんから。} ソウダロソウダロ。>目を合わせないで。 精神年齢鑑定 {あなたの精神年齢は36歳です}{幼稚度32%}{大人度57%}{ご老人度42%} {あなたとお友達になれそうな人 サザエさん}(゚Д゚)イヤァーー!! ・・・一気にやると疲れるなぁ。 今日の一言:ひとつだけちょうだいおじぎりワッショイ、ひとつだけちょうだい
まずはお詫び。7日の更新の性身年齢占いのリンク、ミスってました。 ごめんなさい。直しました。 さて、昨日私が更新もせずになにをやっていたかというとこれ。 ペーパークラフト作ってました。 わざわざ妹から画用紙をもらい、それをA4に切って印刷。 もくもくと作業しとりました。 ピンセットがなかったので毛抜きを使い、つまようじ、綿棒などあらゆるものを使い ちまちまと切って貼って。 A41枚に全ての設計図が印刷されるので小さい。細かい。 特にギコ猫などブキさんには厳しいかもしれません。 でも頑張った甲斐があり、いい感じに仕上がりましたw ファミコンとか感動もんです。 もしやって作りたい方がいたらA3とかB4で出力できるプリンターか 強度はあるけど画用紙よりも薄い紙で作ったほうがいいです。 厚いと折ったり接着するときに死にます。 技術がある方は画像加工ソフトに切り取って貼って拡大してもいいかもね。 デジカメもってないのでUPできないのが残念。 さて、Cynicalさんと企画したリレー小説、とうとう最終話です。 話はもとより、ひとつの試みが完成したことにも感動が。 参加者の皆さん、そして読んで下さった皆さんに御礼申し上げます。 衝撃の最終話お楽しみくださいw 今日の一言:今日は自信の専門家さんにきていただきました。「私の予想は絶対です!地震は来ません!!」
この前zippoの着火石を交換しました。 削れて薄くなって飛んでっちゃったんですね。 それで交換しようと思ったのはいいんですけどやり方がわからない。 なんで交換方法が書いていないんでしょう。zippoの部品って。 買ったときの取扱説明書みたいなのにはオイルの入れ方しかないし 部品のパッケージにも何も書いていない。 っていうかこの部品でいいの?って感じです。 で、ここで確かめたわけですが ネットがない人や、パソコンが普及してなかったときはどうやってたんでしょうかね? 口コミ?んな、アホな。 消耗品だし故障とかでなくて、使ってれば必ず必要になるはずなんだけどなぁ。 う〜ん。謎だ。 それとも私の理解力が足りないだけで普通の人は見れば分かってしまうものなんだろうか? まぁ、とりあえずまた火が点くようになってよかったなってことで。 今日の一言:お冷はじめました。
どうやら母親というものは子どもの顔色だけで体温の判断ができるみたいです。 「だるい〜」と体温計を取り出したら「36度8分!!」と高らかに宣言されました。 36度8分でした。 うちに体温計はいらないみたいです。 絶対に消してはいけないポップアップ広告を知っていますか? 夏らしい、ホラーフラッシュ。 コワイの苦手な人はこっち。 「リリィ」 バンプオブチキンの歌。大好きな歌なので見つけて嬉しかったw 君には敵わないなぁ。 今日の一言:ちくわの穴にマヨネーズを入れろ!
唐 黍:「ここ最近やけにくしゃみがでるね。」 ゆすら:「ね〜?別に薄着しているわけでもないのに。風邪かしら?」 唐 黍:「本体大変だよね。入れ替わってばっかりだから。」 ゆすら:「結構疲れるんだよね。これ。」 唐 黍:「普段は屈光シールドONにしてるから、一般の人にはわからないけどね。」 ゆすら:「でも、普通の人でもくしゃみいっぱいすると、疲れるみたいよ?」 唐 黍:「なんで?」 ゆすら:「100メートルだったかしら?そのくらい走るくらい体力使うんだって。」 唐 黍:「へぇ〜。ダイエットになるかもね。じゃ、このままいけばゆすらも二の腕g・・・ハベシッ!」 ゆすら:「余計なこと言うと命縮めるわよ♪」 唐 黍:「い、いやさ、誰か噂してんじゃないの?ゆっちゃんってかわいいよねって。イテッ・・・なんだよ?」 ゆすら:「もうっ!人前でその呼び方しないでって言ってるでしょ!」 唐 黍:「・・・いいじゃん。いつもそう呼んでんだから。これくらいで恥ずかしがっちゃって。かわいいの。」 ゆすら:「馬鹿なことばっかり言ってるとまたぶつわよ。」 唐 黍:「ぶてるもんならぶってみな〜♪・・・ほら。」 ギュッ 唐 黍:「・・・これなら手が出せないでしょう?」 ゆすら:「ちょっとぉ。みんな見てるってば!」 唐 黍:「あんまりうるさいと口ふさいじゃうよ?」 ゆすら:「んっ・・・んんっ・・・・・・ばかぁ。・・・あっ?!」 唐 黍:「なに?どうかした?」 ゆすら:「二人ともよそ見してると本体が!」 唐 黍:「うわっ!ぶつかる!!」 ガッシャーーン!! ゆすら:「もうっ!ちゃんと操縦してよ!」 唐 黍:「別に本体が怪我しようと知ったこっちゃないね。ゆっちゃんとの時間のほうが大事だもん。」 ゆすら:「・・・だもんって。・・・かわいいw」 唐 黍:「でしょ?イチャイチャしようよぅ。本体は自動操縦にしたからさ。」 ゆすら:「しょうがないわねぇw」 唐 黍:「えいっw」 ゆすら:「・・・まったく。いきなり押し倒すの?」 唐 黍:「・・・イヤ?」 ゆすら:「電気消してよ。」 パチン 以下はご想像にお任せします。 ※ゆすらは唐黍の脳内人格です。くしゃみによって入れ替わります。 今日の一言:ちくわでおでんの汁を吸え!
ホームセンターやスーパーの食品売り場は任せておけなんですが フォーラスなどのコジャレたお店は何がどこにあるのかさっぱりわからん。 どうにも苦手です。うろうろするのも20分が限度。 あっさり出て、楽器屋さんで「こどもの○○」とか「保存版アニメソング」とかの楽譜を物色。 うっ、うるさい! アニメソングはノリがいいから弾いたり歌ったりがすごく楽しいんだぞ!! いや、これホント。 とりあえず前に紹介して、その途端にリンク切れちゃった はなわの神奈川県の歌復活してたんで張っときます。 ついでにいくつか。 桃色の片思い 8頭身シャーに惚れた。 ウワァァンピース 当時のオープニング知ってれば爆笑必至。 大きな秘密 ドラえもんのもう一つのエンディング。いい話。 ドラクエV ・゚・(ノД`)・゚・ 3時になるので今日はここまで。 今日の一言:トンガリコーンを指にはめて「魔女」と叫べ!
最近体力が落ちてきたのか立ち読みで疲れてしまいます。 特に「少年ガンガン」が分厚いし重いし結構効きます。 っていうか、そんなの持って2時間以上も立ち読みすんなって話ですよね。 でもね、これは既に趣味って言うかお仕事ですのでしょうがないのです。 体力つけなきゃNE☆(立ち読みのために) さて、どうやら昨日の更新が好評のようですので 続けてお笑いFLASHでいってみます。 この中に1人 嘉門達夫です。 なんでだろう? 動きがスムーズw こんなラピュタはイヤだ! 鉄拳ですね。 ああ、今日も3時だ。これからレポート。 今日の一言:ポッキーを舐め切ってプリッツと言え!
アルプス一万尺という歌をご存知ですね? 子どもの頃に「せっせっせ〜の よいよいよい」ってやったやつです。 それの2番にもビックリなんですけど (♪昨日見た夢 でっかい小さい夢だよ ノミがリュックしょって 富士登山 ヘイ)<壮大だ 問題は1番。 アルペン踊りが果たしてどんなものなのかも気になるところだが ♪アルプス一万尺 こやりの上で・・・ ・・・こやり ・・・・・・こやり ・・・・・・・・・こやり? こやりってなんじゃらほい? 小槍なんだろうか?その上で踊るのだからこれはさぞかし過酷な修行なのだろう。 小学校のときからの疑問です。 あと、これの替え歌。全国共通なんだろうか? 少なくとも私が転校した先では微妙に違うところがあってもおおまかには同じだったのだけれど。 え?知らない? ♪田舎のじっちゃんばっちゃん 芋食って屁〜こいた パンツが破けて飛んでった ヘイ! ってやつ。このあとはバージョンいろいろですが主に老夫婦が死にます。 小学生ってやつは・・・。 誰か「アルプス一万尺」についてご意見ないでしょうか? 今日の一言:きのこの山をチョコと柄に分離しろ!