優勝候補の一角にも上げられていましたが、負けちゃいましたね東北高校。
しかし、見ていて肩の凝るいい試合でした。
ダルビッシュもよく堪えたし、相手の投手も守備も良かった。
どっちが勝ってもおかしくない戦況だった。
どちらの高校もお疲れ様でした。興奮しました。
高校野球らしい試合でした。
ただね。ひとつ文句を言いたい。
東北高校の監督が何を考えているのかわからない。
ここまで選手たちを率いてきたのだからすごい監督なのだろう。
しかし、なぜダルビッシュに続投させたのか。
ベスト8を決める試合の段階で彼に160球以上を投げさせる意味が分からない。
エース級のピッチャーをあと3人抱えているといわれる東北高校だ。
仮に真壁に代えて打たれたとしても、まだ投手はいる。
ここで無理をさせたらこれからの試合でダルビッシュが使えなくなるだろう。
去年、優勝を逃したときとすっかり同じパターンじゃないか。
代えていい場面はたくさんあった。
仮に代えて打たれたとしてもいいじゃないか。
5順目6順目の目のなれたバッターに、既に150球以上を投げ、
次からの試合の登板だってどんどんするはずのダルビッシュを当てるよりいいじゃないか。
監督、あなたの作戦を知りたい。
それは、さておきですね。やっとこ巡回をはじめたら
「俺ヘッドライン」さん(すでにリンク切れ)と
「彩色パンダ」さんが閉鎖とのこと。
出遅れたー。
出遅れたけれど一言。お疲れ様でした。
そして「今日のオススメネタ」さんが復活していらっしゃるw
そのうち巡回先リンクを作ろうかと思いつつ、思いつつ、思いつつ、
できないでいるうちに、ときはどんどん動いていくのね。
|